CATEGORY:夜眼鏡

2018年01月04日

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

単眼鏡を無理やり双眼鏡に変身させるキット

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

今年もまた
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14


Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

見た目は超厳つい。
ウィルコックスお得意のモジュラーデザインになっている
キットはナイトビジョン用のシュー2対、フォールディングアームが2対、中心のアーム接続用シューの5個から成り立つ。
フォールディングアームにはFOLDING SKEETIR ARMの刻印。つまりサーマルも取り付け可能だ。
180°軸が回転するので左右どちらでも同じ機能を果たす。
2対のシューとフォールディングアームは完全に同じものが4つ入っていることになる。
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
シューはこのマウントとセットで運用されるため、このシュー単体でナイトビジョンアームに取り付けても何も見えません。(鼻の前にNVが来る)
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

シューはPVS14の中心軸に沿うように取り付けられ、同社製フリップウェポンマウントがあればCNVDとしても機能する
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

このケーブルはマグネット式になっていて、押すとナイトビジョンの電源が切れる。
シューに格納することもできるが、基本的には同社製のアームに取り付けてフリップアップ時に電源を切るために使用される。
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

この部分にシューを接続する。目幅の調整はIC製やNvision製と異なり90°直角に下ろしたうえでANVISのように水平調整を行う。
一度位置を決めたら芋ねじで固定することでリジッドに固定される。
真ん中のギザギザのボタンがドブテイルシューのリリースボタンで、片目をワンタッチで取り外し可能。
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

フリップアップ時に重心がより首側に寄るようにBNVDやPVS31のような開脚機能がある。片目だけを跳ね上げて単眼モードにして使用することも可能。
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

手持ちのヘルメットに被せてみた。

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

タクティカル八つ墓村モード
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14


Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

単眼用マウントとしても普通にかっこいい
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

良い点
・片目を外して人に貸したり(どんな状況で?)、ウェポンマウントできる(なお実用性)
・PVS14のリセールバリューが安定しているので保守や交換が楽
・マニュアルゲインが使える
・見た目はメカメカしくて良い
・ロマンはある

悪い点
・重い
・レンズからシューまでが高いのでヘッドギアやマウントを選ぶ。
・重い
・電源をいちいち二回操作しないといけない
・重い
・首が折れるほど重い(一般的な双眼NVが550~650g、14デュアルは870g)

NVの重さというのは、ふと被った時よりも長時間被り続けた時にボディブローのように効いてくるものである。
どのくらい疲れるか一回山登りでもしてみようかしら?

Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14
USMCとかでは15に混じってデュアル14を実地運用してたりするし・・・あとは気合の問題か?
(どっちにしろ双眼ですな)

まあこんなところですけど

RQEも気になるなあ
Wilcox Industries Binocular Bridge System for AN/PVS-14

ところで今年は戌年なので、今年こそはポムポムプリンカフェに行きたい



同じカテゴリー(夜眼鏡)の記事画像
ACT in Black DTNVG (Photonis White Phosphor)
AB-Night Vision MOD-3 Bravo
ホワイトフォスファーVSグリーンフォスファー
FLIR AN/PVS27 MUNS(Mugnum Universal Night Sight)
PVS-22 Universal Night Sight(UNS)
ナイトビジョン用アイリス絞り
同じカテゴリー(夜眼鏡)の記事
 ACT in Black DTNVG (Photonis White Phosphor) (2019-12-04 20:58)
 AB-Night Vision MOD-3 Bravo (2019-03-19 18:48)
 ホワイトフォスファーVSグリーンフォスファー (2018-09-03 21:57)
 FLIR AN/PVS27 MUNS(Mugnum Universal Night Sight) (2018-07-26 18:49)
 PVS-22 Universal Night Sight(UNS) (2018-05-04 18:25)
 ナイトビジョン用アイリス絞り (2018-04-29 19:33)

Posted by 古屋  at 19:02 │Comments(0)夜眼鏡

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。