CATEGORY:ピストル
2019年10月23日
Umarex(VFC) G19 Gen4 MOS

VFC G19 gen4 MOS
ガバはコマンダー、グロックは19、SIGはM18、そういうサイズ感が好きなんですな。
スライドに穴が開いてないグロックは久々に組んだ。
フレームにはライセンス刻印があるが、マルゼンのP99みたいで嫌な感じはしない。
MOSスライド、コンペンセイター、マグウェルと盛っていくといい感じになってきた。

ただコンプの鋳物感がすごく、経験上この手のパーツはすぐに表面がボロボロになる。

ミニドットは10m以遠のターゲットの視認性に差が出てくるし、くどいようだがNOD越しの射撃では必須項目


(画像はTNVCより)
SuarezマグウェルとARCコンペンセイターは特に何もせずポン付け。BomberのMOSスライドはタイトなのでフロントシャーシ側のすり合わせが必要。
あとRMR用のネジがちょっと長いので削る、または適当な長さのネジを買って取り付ける必要がある
トップカバーとRMRアダプターはコンパチ式で、交換にはブリーチまでの分解が必要。この形状なので実物のMOSプレートとはもちろん互換性はない。カバー上面のネジはダミー。
リアサイトの位置が純正より下がっているのだが純正ブリーチにはこのスライドの発売を見越したように後ろ側の穴が開いていて、大人の事情を感じる部分。

あとはハイライズアイアンサイトが欲しい。今のままだと暗闇でライトを点灯させた瞬間に照準できなくなる(ファイバーRMR持ってる人はわかるよね)
Glock17 gen5 MOS / Aimpoint ACRO P1
FLUX G17ブレースレプリカ
Glock19 SAI Tier1 Black Nitride Barrel。
KWA B&T TP9(MP9) SMG System7 GBB
旧和室工房 B&T VP9 エアコッキングピストル
FLUX G17ブレースレプリカ
Glock19 SAI Tier1 Black Nitride Barrel。
KWA B&T TP9(MP9) SMG System7 GBB
旧和室工房 B&T VP9 エアコッキングピストル
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
ご質問があるのですが、こちらのスライドは実物のRMR本体はポン付けですか?
お写真を見るに実が乗っている様ですがネジの長さ以外問題ありませんか?
実のRMRはポン付けです。
ネジの長さ以外は問題ありません。