CATEGORY:ライトとかレーザーとか

2018年01月23日

Zenit Perst4

ロシアより愛を込めて

Zenit Perst4

世にいうロシアンPEQ。
この種のLAMは軍や法執行機関で主に使用される。
ナイトビジョン使用時にはドットサイトやスコープに替わって主要な照準器となり、可視光レーザーはガスマスク使用時に照準を容易にする。
(NV使用時にもレーザーを使わずにドットサイトを覗くテクニックもあるし、レーザーが使えないゲームでは事実そうせざるを得ないが)
IRと可視光のレーザーのみでイルミがないので、立ち位置的にはDBAL I2のロシア版といったところか

Zenit Perst4

いろいろとATPIALとかからの影響も見て取れるがアメリカの猿真似に終わらないところも良い。
見た目も良い。

良いところその1
光軸調整が同軸なのでゼロインが楽。

良いところその2
ATPIALやDBALと違ってケツの方にもスイッチがあるのでCクランプの時ボタンが押しやすい。

良いところその3
IRのパワー調整が出来る。最低まで落とせば暗い室内で使ってもNVが焼けない安全パワーにもできる。

良いところその4
スイッチのダブルクリックでパルス照射が出来る
これを積んでるのはアメリカ製だとWILCOX Raptarくらいのモノかと

良いところその5
本体が右にオフセットされていることで、左にライトをオフセットしても干渉しない。
AKを念頭に作ってるはずなのでこういう使い方は想定外かもしれないが

良いところその6
かなりコンパクトでATPIALやDBALよりも薄く小さい。

Zenit Perst4

波長選択スイッチ。下に倒すと可視モード
Zenit Perst4
上に倒すとIRモード。
Zenit Perst4


微妙なところその1
仕上げはあんまり綺麗くない

微妙なところその2
バッテリー交換にレンチが必要

微妙なところその3
リモートスイッチがカプラー式なんで付け外しが面倒くさい。&折れそう
当然だが米国製機器との互換性がないのでインサイトやSFのデュアルスイッチとかは併用不可

Zenit Perst4


こんなところでしょうかね。
カプラーコネクタの上にインジケーターもある。
米国製は大体緑色に光るだけだが、ZENIT製は可視モードで赤色、IRモードでブルーに点灯、と地味に手が込んでいる。
IRは目に見えない分扱いに注意が必要なので、色付きのインジケーターは結構便利な気がする。

Zenit Perst4
Zenit Perst4

まあ、AR15にもそこそこ似合うし、独特な味があって良いんじゃないでしょうか



同じカテゴリー(ライトとかレーザーとか)の記事画像
SWR RADIUS Laser Range Finder
夜の欲張り安心セット
Rail scales LEAF
Steiner eOptics DBAL A3
【レプリカです】G&P PEQ15A DBAL A2レプリカ
同じカテゴリー(ライトとかレーザーとか)の記事
 SWR RADIUS Laser Range Finder (2018-06-14 18:24)
 夜の欲張り安心セット (2018-03-28 19:16)
 Rail scales LEAF (2018-03-27 16:23)
 Steiner eOptics DBAL A3 (2018-03-21 18:03)
 【レプリカです】G&P PEQ15A DBAL A2レプリカ (2017-07-09 20:39)

Posted by 古屋  at 19:04 │Comments(0)ライトとかレーザーとか

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。